tsuchikazu blog
one by one…
WordPress
Vimを使ってMarkdown形式でWordPressに投稿してみる
5
11月
11
2012
先日、WordPressでMarkdown + Syntaxハイライトするにはという記事で、 WordPressにMarkdownプラグインをインストールしてMarkdownで投稿できるようにしましたが、 やはり自分の気に入ったエディタで記事を編集したいものです。 自分は普段のエディタはVimを使っているので、Vimを使用してMarkdown形式でWordPressに投稿してみます。 VimRep ...
WordPressでMarkdown + Syntaxハイライトするには
2
11月
8
2012
みなさんはどのようなエディタでどのような記法で文章を書いていますか?最近、エンジニアの中で一番人気な記法はMarkdownではないでしょうか。GitHubでのwikiやREADMEの形式に採用されて火がつき、最近だとはてなブログもMarkdown記法に対応してくれました。 このブログもMarkdown記法で書いています。さらに当然なことながら、ソースコードなどを掲載した場合には、Syntaxハイラ ...